11/18(金)勉強したことで生まれるミスも,,,!

勉強を頑張れるようになったのですが

自分のミスの多さに悩んでいる生徒がいます。

特に英語の長文を読んだときに

似ている英単語と勘違いしてしまうことが多いようです。

確かに原因を考えると、完璧に単語を覚える練習不足や

長文を読む経験不足もあるかもしれません。

ただ前よりも勉強を頑張れるようになって

似ている単語を覚えたからこそ

(まだ完璧じゃない)

「勘違い」という状況が生まれたともいえる。

「quite」「かなりの」だけしか覚えていなければ勘違いは生まれない。

そこに「quiet」「静かな」を加えて覚えることによって勘違いは生まれる。

1つしか覚えてない人には勘違いは生まれない

2つ覚えている人のほうが勘違いが生まれる

これが他の単語、そして他の科目でもいえるわけですね。

勘違いが起きるのは、自分が前進している途中という事の証明。

でもまだ不完全だから、そこは磨いていく。

不都合なことが起きたとしても

どう捉えるかによって気分が変わったりしますね!

今日ここで勉強できていることも、前進です!

自分がこれから勉強すべきことも分かったし

前向きに頑張るぞ!