5/13(火)伸びる塾生を一言で!
塾のブログや Twitter で
「伸びる塾生は〜」という内容をよく見ます。
伸びる 塾生は、授業の10分前に集合している!
伸びる塾生は、席に着いてから勉強を始めるのが早い!
伸びる塾生は、自分から質問できる!
などなど数えきれないぐらいの法則がありますが、
一言でまとめると
気持ちが前向きに入っている!ということ。
気持ちが前向きに入っているのが結果として、
いろんな行動に現れているわけですね。
根本にあるのは「前向きな気持ち」
厳しいもので、正確に言うと
「前向きに気持ちが入った人」の中から成績アップ者が現れる
という言い方になります。
気持ちが入った人が100%上がるわけではない。
最低条件、ということですね。
塾としても気持ちの面で手助けができるように、しっかりコミュニケーションを取ります!