7/1(火)繰り返し過ぎも禁物
同じ問題を繰り返し解く!
大半の塾生はこれが不足していますし、
大切な練習には変わりありません。
しかし中には繰り返しすぎている人もいます。
同じものを何回も繰り返しした結果、
本番の問題に対応できない。
意外な落とし穴だと思います。
お仕事の場面でもよくあると思うのですが、
ロープレをガチガチにやる。
段取りをガチガチに決める。
これをやりすぎて、
想定外の事態に対応できなくなる。
想定外のことが起きた時に、動揺しすぎる。
繰り返しのやりすぎは、思考の放棄と同じ。
やはり繰り返し練習と、実践に対応する練習のバランスが大事ですね!