10/2(木)文章の続きを予想できるかな?
読む力とは
「そこに書いてある文章の意味が分かる」だけにとどまりません。
例えば…
「確かに好きなものだけ食べればいいという人もいるかもしれません」という文章。
この文章を読んでいる途中で…
あ!このあと逆接(逆の意味の話)が来る!
「いろんなものを食べるべきだ」という文章が来る!
と気づけることが、本当の読む力だと思います。
文章構成を捉える力
最初の1文は、本当に言いたいことを言うための、準備の文章。
お父さんお母さん世代ははこういう文章構成を、
本の中で、
漫画の中で、
ドラマの中で、
自然と触れることができていましたが…
今は違います。
意図的に努力をしないと、文章構成を捉える力は身につかない。
予測する練習が大切ですね!