10/14(火)自発の発想がまだないか…!

前回のテストでは思うように行かなくて泣いた。

今回は絶対に良い結果を残したい。

塾は毎日来ている。

なかなか気持ちは入っている塾生だと思います。

しかし…

しかしそれでも…

学校のテキストは1ページも進めていない。

という場合が多くあります。

本当に素直だし、

やろうと言ったことは100%頑張ってやる人が多いのですが、

指示が ないこと関しては0という状況。

これはやる気という問題ではなく

努力という発想•文化がないのだと思います

日本人がカエルを食べないのに対して、

外国人の人が、お腹空いてるのに何でカエル食べないの!?

ってなってるのと同じことですかね。

自発的な努力というのが、

かなり遠い文化になっているようです。