10/18(土)普通科で通用する基準

普通科に「合格できる基準」と

普通科で「通用する基準」には

大きな大きな差があります。

つまり 普通科に合格できるけど、通用しない人か大量にいるということ。

塾が思う普通科で通用する中学生の基準は

は週2回で定期テスト420点以上取れる人

この学力と自己管理力を持っている人ですね。

今、週3〜4回塾に通っていたら420点の点数の方をちょっと厳し目に見てほしいです。

あと、高校に入ると、

勉強量は2倍、塾に通える時間は半分

これで努力を維持できる人

厳しいですが 国公立大を目指していける人は、限られてくるなというのが現実ですね。