9/29(月)スキル不足で人間性の評価が…
2学期になると国語で戦争に関する作品が出てきます。
読解問題で、
「戦死した父親からの手紙を大事に残している娘の気持ちを記述しなさい」
「子供を栄養失調で失った母親の気持ちを記述しなさい」
といった問題が出てきます。
表現や記述が苦手な人は、この問題、白紙になります。
毎日のように顔を合わせているこちらとしては、
記述のスキル不足が原因であると判断できます。
ただこれから先、
関わって間もない人が評価する場合、
この問題に対して白紙の人って、
人間性の欠落という評価を受ける危険があると思います。
年齢を重ねて、人生のステージが上がっていく中で、
「スキル不足」はいつしか「人間性の欠落」という評価に変わるタイミングがある。
これは 評価する側は責められないと思います。
やはり 社会では「そう思われたら終わり」だと思います。
人間性の評価が下がる前に、スキルをつけなければ!